お知らせ
- 2022/5/16
「異文化の交差点・イマージュ」vol.82 発売中!
クロスオーバー談義●平田オリザ×金滿里
「アートが育むもの アートを育むもの」
詳細は »»こちら
購読お申込みは »»こちら
- 2022/3/10
-
態変メルマガ e-imaju No.241 2022/3/10を転載。 »» 最新号はこちら »» 既刊一覧はこちら
- 2022/1/2
異文化の交差点●IMAJU vol.81 発売中!
特集「食」
不健康な食生活は自己責任か / コロナ禍の日本で700キロの猪肉を撒く
にしなり☆こども食堂 / 来るべき食料危機に備えて ー佐藤ゆずるさんの挑戦と実践ー
日本の「食」と「農」が危ない! 山田正彦氏インタビュー / さどやんのある日の食卓
対談●藤原辰史×金滿里 食べて出す、間を耕し世界をつなげる
»»» 内容紹介 »»» 購読のお申し込み
- 2021/8/31
異文化の交差点●IMAJU vol.80 発売中!
特集●今、「収容」の意味を問う
誰がやまゆり園事件を生んだのか / T4作戦からホロコーストへ
入管被収容者の死に寄せて / 障碍のある子どもの就学について
対談●小田香×金滿里 未来を考える身体
»»» 内容紹介 »»» 購読のお申し込み
- 2020/5/17
-
【劇団態変主要作品ダイジェスト(1983-2019)映像公開】
5月15~17日に予定していた新作公演が、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、延期となりました。先行きのまだ見通せない状況の中、作品稽古と舞台に早く戻りたい、お客様にお会いしたい、という気持ちは日々膨らんでいます。
ここに、態変の作品これまでのダイジェスト映像を公開することで、皆さんとこの時間を少しご一緒したいと考えました。どうぞお楽しみください!! »»こちらから
公演中止について、芸術監督・金滿里からのご挨拶を、お読みください。 →こちら
- 2020/5/5
『箱庭弁当』Tシャツを販売します。
»» こちらから
『箱庭弁当 ーさ迷える愛 破』DVD販売開始!
上演作品DVD購入ご案内ページは… »»» こちらへ
- 2020/10/1
-
金満里身体芸術研究所 第20期研究生募集中 レッスン開始は随時受付け »研究所ページへ
←←画像クリックでチラシを拡大
- 2015/3/12
-
ギャラリーページを更新しました。»» こちら
- 2014/3/20
-
劇団態変30周年・第60回公演『Over the Rainbow-虹の彼方に』
公演会場で販売した劇団態変30周年記念パンフレットの通信販売が決定しました! » こちらへ
- 2012/3/25
- SOS! …劇団態変消滅の危機…
なりふりかまわず申します、助けてください! » 詳細 » 賛助会員募集
The crisis of extenction of the theatrical troupe "Taihen"... We need your help!
» Details » Supporting membership
態変メルマガe-imaju
- 2015/2/28
- 2013年3月以来中断していたここへの e-imaju転載を再開しました。 » バックナンバー
147号から172号までは転載が中断のままであることをお詫びします。
- ■態変メルマガ e-imaju 購読ご希望の方は、
» こちらから
劇団態変・プロモーション映像完成!
※※※※ぜひご覧ください!※※※※
『祝福の宇宙 劇団態変の軌跡』
(表示されない時はこちらをクリック)
「凄い!これは、荘厳と言うか、シンプルに実直に、
言葉と映像が見事に合致する芸術作品!!
シナリオと、監督の清さんが持つ態変芸術への深い理解と
自身の哲学との閃きが、幸運な出会いとなったこと。
その上に、引き受けてくださった映像作家の神吉さんの
確かな技術、が閃光となり結晶させ、
実に良い作品に仕上がりました。(金満里)」
Office: 533-0032 大阪市東淀川区西淡路1-15-15
tel/fax: 06-6320-0344 email: taihen.japan@gmail.com
トップページへ戻る